スーパーフードのチアシード・・・粉末グリーンスムージーにも配合されているものもあります。
でこのチアシードには白と黒があるというのはご存知でしょうか?
- ホワイトチアシード(別名:サルバチアシード)
- ブラックチアシード
の2種類です。
もっとも簡単な白と黒のチアシードの違いは色ですが・・・そんなことよりも知りたいことがありますよね。
でも最初に書いておきますとざっくりと説明すると色の違いということに落ち着く感じではあるんです^^;
黒よりも白のチアシードが栄養価が高い!?
実は黒のブラックチアシードよりも白のホワイトチアシードの方が栄養価が高いのです。
本来のチアシードは通常ブラックチアシードのことを指します。
でホワイトチアシードは品種改良を重ねたもののことを指すのです。
チアシードのメリットとして置き換えダイエットやプチ断食ダイエット等に用いられることが多いですが、その理由には少量で得られる満腹感にあります。
つまりチアシードのもっている膨張率です。
チアシードは水を含むことによって何倍にも膨張することとなり、それが体内で満腹感を得ることに繋がるわけです。(空腹感が現れにくいので間食が減る)
で多くのダイエットに取り入れられる大きな理由になるのです。
そしてもちろん美容や健康にも良いのでさすがスーパーフードといったところなんです。
でチアシードのもっている膨張率ですが・・・ブラックチアシードよりもホワイトチアシードの方が良いのです。
ホワイトチアシードはブラックチアシードの約14倍といわれています。
また人によってはブラックチアシードよりもホワイトチアシードの方が見た目的にも抵抗がないという人もいるようです。
チアシード自体がダイエット、美容、健康効果が高い
ただ・・・先にホワイトチアシードの方が栄養価が高いということを書きましたが・・・実は環境や品質によってはブラックチアシードとそんなには変わらない(大差はない)というデータもあるといわれています。
しかし、一般的にはブラックよりもホワイトの方が栄養価が高いというのが普通といったところで、もっというと・・・チアシード自体がダイエット、美容、健康に良いということです。
ブラックよりもホワイトの方が品質改良が加えられているため高価なイメージがありますね。
白と黒のチアシードの違い(まとめ)
ですから、白と黒のチアシードの違いは、
- 膨張率(ホワイトはブラックの約14倍)
- 栄養価(若干ホワイトの方が良いですが大差はありません・・・)
- 価格(チアシードのみを楽天やアマゾン、ほかネット通販ショップでリサーチしましたが・・・あまり大差はありませんでした)
- 見た目(白と黒・・・もっとも大きな違いだと思います!)
つまり、チアシードが配合されたグリーンスムージーの方が置き換えダイエットやプチ断食向きのグリーンスムージーになるということです。
そして、膨張率の側面からみると、ホワイトチアシードの方が有利ということとなります。
膨張率以外ではホワイトチアシードとブラックチアシードではそこまでの大差はありません。
”色の違い”ということに落ち着くことになったでしょ^^;